オーストラリア語学留学体験談クイーンズランド大学
University of Queensland
オーストラリアのクイーンズランド大学の語学留学体験談をご紹介します。学校の授業内容や教師、教材、課外活動、現地での生活等についての実際の体験談です。現地で生活した人でないとわからない情報ばかり!オーストラリア語学留学を検討中の方は是非ご参考ください。
オーストラリアのクイーンズランド大学の語学留学体験談をご紹介します。学校の授業内容や教師、教材、課外活動、現地での生活等についての実際の体験談です。現地で生活した人でないとわからない情報ばかり!オーストラリア語学留学を検討中の方は是非ご参考ください。
| 留学者 | Y.Tさん(20歳代前半、男性) |
|---|---|
| 滞在期間(予定) | 2011年3月~2011年12月 |
| 学校名 | University of Queensland(クイーンズランド大学) |
| 都市名 | Brisbane(ブリスベン) |
| コース名 | General English |
| 用意した留学費用総額 | 250万円以上 |
|---|---|
| 現地でのお小遣い | CA$50 |
| ひとクラスの人数 | 15人 |
|---|---|
| クラス内の日本人数 | 4人 |
| クラスメートの国籍 | アラブ系の学生と日本人が多い。 中国、韓国、台湾、タイ、チリ、コロンビア、サウジアラビア |
| 授業の良い点は? | どの先生の授業もわかりやすく楽しい。 さまざまな授業があり、それぞれ先生が代わるので退屈しない。 |
| 授業の悪い点は? | 先生によっては母国語をしゃべっていても注意しない。 |
| どんな課外活動に参加しましたか? | 動物園、サーフィン、BBQ、映画、などなどたくさん。 |
| 学校の施設は? | 大学のキャンパス内に校舎があるため、施設に関してはほんとうに充実していると思う。例えば、食堂や文房具屋、図書館はもちろん、銀行やバー、ジムなどもある。 |
| 学校周辺の治安は? | とてもいい。 |
| 滞在方法は? | ホームステイ&シェアハウス |
|---|---|
| 通学費用は? | 約US$150/月 |
| 通学方法と通学時間は? | バス約60分 |
| 滞在先の良い点は? | ホームステイ:ご飯が美味しく、部屋も広く、プールとビリヤード台があり、ホストファミリーはとても優しかった。 |
| 滞在先の悪い点は? | 大学から遠かった事。 |
| 滞在先周辺の治安は? | 静かで住みやすかった。 |
| 計画になかった思わぬ出費は? | 水(飲み物)日本とくらべるととても高い。お酒。 |
| 日本から持参して役に立ったものは? | iPod touch |
私は、留学する国や学校を決める時に、日本人の多さや母国語禁止などをとても気にしてました。しかし、実際来てみて思った事は、日本人とばっかり一緒にいたり、日本語をよく話してしまったりするのは、結局自分次第だと感じました。学校を決める際は、先生の質や施設の充実さで決めるのをオススメします。