イギリス語学留学体験談INTO ニューカッスル大学
INTO Newcastle University
イギリスのINTO ニューカッスル大学の語学留学体験談をご紹介します。学校の授業内容や教師、教材、課外活動、現地での生活等についての実際の体験談です。現地で生活した人でないとわからない情報ばかり!イギリス語学留学を検討中の方は是非ご参考ください。
イギリスのINTO ニューカッスル大学の語学留学体験談をご紹介します。学校の授業内容や教師、教材、課外活動、現地での生活等についての実際の体験談です。現地で生活した人でないとわからない情報ばかり!イギリス語学留学を検討中の方は是非ご参考ください。
留学者 | A.Yさん(10歳代後半、女性) |
---|---|
滞在期間(予定) | 2008年8月~ 2008年9月 |
学校名 | INTO Newcastle University(INTO ニューカッスル大学) |
都市名 | Newcastle(ニューカッスル) |
コース名 | Summer School |
用意した留学費用総額 | ― |
---|---|
現地でのお小遣い | £4~5万円 |
ひとクラスの人数 | 平均14人 |
---|---|
クラス内の日本人数 | 4~5人 |
クラスメートの国籍 | 日本、サウジアラビア、スペイン、ドイツ、中国 |
授業の良い点は? | ペアワーク、グループワークがたくさんあったこと。 |
授業の悪い点は? | 宿題を課されても、次の日先生が忘れて提出しないことがある。 |
どんな課外活動に参加しましたか? | 土日のショートトリップ、夜のパーティなど |
学校の施設は? | 学生証を作ってもらい、図書館などの施設を有効に利用できる。 |
学校周辺の治安は? | 悪くはないが、近くにサッカースタジアムがあり、試合がある日は外国人を嫌う。過激なファンがいたりするので、そのような日は少し注意する必要がある。 |
滞在方法は? | 学生寮 |
---|---|
通学費用は? | 約£0/月 |
通学方法と通学時間は? | 徒歩約25分 |
滞在先の良い点は? | 友達ができやすい。施設も良かった。 パソコンルーム、ビデオルーム、卓球場もある。 |
滞在先の悪い点は? | 洗濯機がたまに水がぬけていないときがある。 |
滞在先周辺の治安は? | 学校周辺の治安と同じ。 |
計画になかった思わぬ出費は? | ― |
日本から持参して役に立ったものは? | カップラーメン、つめ切り |
毎年日本の大学からまとまって生徒がきているようで、日本人は多かったです。私は「日本人はいつも固まっている」と思われたくなかったし、せっかくのイギリスなので積極的に違う国の人と接するようにしました。 私が行った時期は夏ですが、イギリス北部なので寒いです。セーターが必要です。近くにとても安い服やさんがあり、そこでたいていのものは揃うので、日本からたくさん持っていく必要はないです。 本当にいろいろな経験ができてよかったです。イベントがたくさんあるので、毎日が充実していました。