イギリス進学留学体験談バーススパ大学
Bath Spa University
イギリスのバーススパ大学の進学留学体験談をご紹介します。学校の授業内容や教師、教材、課外活動、現地での生活等についての実際の体験談です。現地で生活した人でないとわからない情報ばかり!イギリス語学留学を検討中の方は是非ご参考ください。
イギリスのバーススパ大学の進学留学体験談をご紹介します。学校の授業内容や教師、教材、課外活動、現地での生活等についての実際の体験談です。現地で生活した人でないとわからない情報ばかり!イギリス語学留学を検討中の方は是非ご参考ください。
| 留学者 | E.Kさん(20歳代前半、女性) |
|---|---|
| 滞在期間(予定) | 2008年8月~ 2009年7月 |
| 学校名 | Bath Spa University(バーススパ大学) |
| 都市名 | Bath(バース) |
| 専攻(Major) | Business, Media Communication |
| 学年(Grade) | Sophomore(2年生) |
| Tuition-授業料 (1学期につき) |
£9000 |
|---|---|
| Room&Board-宿泊費 (1学期につき) |
£1700 |
| お小遣い (1か月につき) | £325 |
| キャンパス内の治安は? | 24時間セキュリーティーがいます。 |
|---|---|
| 交通の便は?(自分自身はどうしていますか?) | 市内を行き来するにはバスしかありません。バスチケットも結構高いです。旅行をするならブリストルエアポートも近いし、鉄道の駅もあるので便利だと思います。 |
| 環境は?(田舎?都会?都会に行ける郊外?) | 結構小さい町なので、穏やかだと思います。 |
| 学校の近くにあるお店は? | バスに乗らないと町には行けません。キャンパス内にも食べ物は売っていますが高いです。 |
| 学校周辺の治安は? | バスが夜になると少なくなりますが、日中は穏やかです。 |
| 学校の施設は? | 基本的なものはそろっていますが、パソコンの台数は足りていません。自分で持ってきた方が便利です。 |
| 滞在方法は? | 学生寮 |
|---|---|
| ルームメイトや家族との関係は? | 週末はみんな飲み歩いているので基本的に私は参加しません。 |
| 日本から持っていっておけばよかったと思うものは? | 特にないです。なんでも送ってもらうよりこっちで買った方が安いです。 |
| コンピューターの使用状況 | 毎日使います。特に学期末は課題が多いのでノートパソコンは必須です。 |
| 入学形態 | 現地語学コースを経て入学 (条件付き入学など) |
|---|---|
| 英語力をアップさせるためにどのような事を頑張りましたか? | 自分の苦手な部分を見つけることが一番大切だと思います。 |
| どのような学習サポートがありまか? | どのような学習サポートがありまか?夏には集中してwriting reading listeningの勉強をして、 学期中には、科目のサポートが各1時間あります。 |
|---|---|
| 何がたいへん? | ネイティブの会話についていくこと |
| 自分の学校はどういう人におすすめか? | 何に対してもアグレッシブな人 |
| 勉強以外に何かにトライしていますか? | なるべく地元のイベントには参加するように心がけています。 |
| 編入やインターンに対してのサポートはどうですか? | わかりません。 |
| 自分の学校を選んでよかったと思える点は? | インターナショナルオフィスのスタッフがやさしい。 |
なんでも自分で問い合わせてみたり、調べてみることが一番だと思います。なんでも日本みたいに早く対処はしてくれないので我慢も大切です。